お知らせブログ

【忙しい人向け】歩くダイエット!毎日できる「ついで運動」のコツ

こんにちは。B-H-Base(ビーエイチベース)広報スタッフです。
食欲の秋でつい食べ過ぎてしまった。でも体を動かす時間がなくて運動不足という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方はまず「歩く」ことを意識してみましょう。
実は歩くことは、特別な運動が苦手でも取り入れやすい有酸素運動です。
本記事では、毎日のちょっとした歩く機会や階段の上り下りを効率良くエネルギー消費につなげる方法と、日常の動きをサポートするサプリメント「デイリーワークアウト」についてご紹介します。

歩くダイエットは有酸素運動。基礎代謝に上乗せがポイント!

秋のオフィス街を歩く女性
「歩いただけで痩せるの?」と思うかもしれません。たしかに、体重50㎏の人が30分歩いて消費するのは約100kcal。数字だけ見ればおにぎり半分くらいです。
「え!?30分も歩いてたったそれだけ?」と感じるかもしれません。
でも大事なのは、これが基礎代謝にプラスして積み重なっていくということです。

私たちはなにもしなくても、呼吸したり体温を保ったりするだけで1日1,100~1,200kcalくらいを使っています(成人女性の平均)。そこに「歩く」という有酸素運動を加えることで、血流が良くなり代謝もアップ。体が脂肪を燃焼しやすいモードに切り替わります。

有酸素運動は20分以上続けると脂肪燃焼効果が高まりやすいといわれています。ただし、厚生労働省のガイドラインでは『10分以上の運動でも積み重ねれば十分効果がある』とされており、忙しい人でも取り入れやすいのがポイントです。つまり、まとまった時間が取れれば20分以上続けるのが理想ですが、時間がなければ10分を何回か積み重ねる方法でも無理なく効果を得られます。
参考:厚生労働省「健康づくりのための身体活動基準2013」

「毎日1万歩」みたいに頑張らなくても、最寄りのひとつ手前の駅で降りて一駅分歩く、階段を使うなど、小さな習慣の積み重ねが大切です。
たとえば、1日30分歩いて約100kcalを消費したとすると、1か月(30日)で 3,000kcal=おにぎり約15個分 に相当します。

「たった100kcal」も、1か月・3か月と積み重ねれば大きな違いに。基礎代謝にプラスしていくことで、適正体重の維持やリバウンド防止にもつながるんです。
だからこそ、毎日の「ちょっと歩く」を意識していきましょう。

歩くだけダイエットの落とし穴

階段を上る女性たち
「歩くのは健康にいいし、ダイエットにも効く」と聞くと、つい「とりあえず歩けば大丈夫!」と思いがち。
でも、実は歩くだけダイエットには落とし穴もあります。

ひとつは、消費カロリーの少なさ。
たとえば、飲み会で唐揚げやビールを楽しんだ後に30分歩いても、それだけでチャラになるわけではありません
体重50kgの人が30分歩いて消費するのは約100kcal。毎日続ければ効果はありますが、「食べすぎ」を帳消しにするには足りないことも多いんです。短期的に見れば効果を感じにくいかもしれません。

もうひとつは、慣れてしまうこと。
同じ距離・同じペースで歩いていると体が順応し、だんだん消費エネルギーが下がってしまいます。つまり「最初は痩せたけど、そのうち変わらなくなる」という停滞期に入りやすいと言われています。

さらに、歩くだけでは筋肉量はそれほど増えないので、基礎代謝の底上げ効果も限定的。
「歩いてるのに体重が落ちない…」と挫折してしまう人も少なくありません。

だからこそ、歩くだけに頼るのではなく、バランスのいい食事・代謝サポートする習慣やダイエットをサポートするアイテム・生活習慣の工夫を組み合わせることが大切です。

たとえば
・朝食を抜かずにしっかり食べる(体温が上がりやすくなり代謝が活発に)
・筋肉の材料になるたんぱく質やアミノ酸を意識して摂る
・温かい飲みものや入浴で体を温め、血流を促す
・サプリメントなどを活用して、普段の活動を効率化する

こうした工夫を取り入れることで、歩く習慣と相乗効果が生まれ、停滞期を防ぎながら無理なく続けられます。

「デイリーワークアウト」で日常の動きを効率化

歩くことや階段の上り下りなど、日常のちょっとした動きでもエネルギーは消費されます。
そんな日常活動をサポートするのが、デイリーワークアウトです。

デイリーワークアウト B-H-Base店内にて

デイリーワークアウト
¥5,400(税込)

デイリーワークアウトは94%が天然由来成分で作られており、

ヒハツ抽出物…栄養の摂取をサポート
ガルシニアカンボジア抽出物…摂取した糖や脂質にアプローチ
パッションフルーツ種子エキス…ダイエットをサポート

の3つの成分を配合。普段の動きを効率的にサポートすることを意識して設計されたサプリメントです。朝食や昼食後などのタイミングに食べると日中の歩いての移動や家事、普段の動きを効率化するサポートに。
また、ウォーキングや有酸素運動の2時間前もおすすめです。
1日3粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。

普段の移動や家事の合間を「ちょっとした運動」に変える感覚で、無理なく続けられるのが魅力です。
無理な食事制限や激しい運動が苦手な方でも、毎日の習慣に取り入れやすいアイテムです。
ぜひ試してみてくださいね。

 

まとめ:無理なく続けられる「歩くダイエット」

歩くことは、基礎代謝にプラスしてエネルギーを消費する、毎日の生活に取り入れやすい有酸素運動です。
「1日1万歩」みたいに無理をしなくても、駅まで歩く、階段を使うなどの小さな習慣を積み重ねるだけで、体は少しずつ変わっていきます。

さらに、普段の歩きや階段の上り下りを効率化するサポートとして、デイリーワークアウトを取り入れるのもおすすめ。
通勤前や運動の前に食べるだけで、日常の動きにちょっとした“プラスのサポート”を加えることができます。

無理な食事制限や激しい運動が苦手な方でも、毎日の生活に自然に取り入れられるのが歩くダイエットの魅力です。
今日からちょっと歩きながら試してみませんか。

・電話番号:06-7709-5539
・E-mail : mail@b-h-base.com
B-H-Base 公式LINE
B-H-Base Instagram

〈店舗情報〉
B-H-Base(ビーエイチベース)
・住所:553-0003 大阪市福島区福島6-4-5 ロイヤルマックス福島1階
    JR福島駅から徒歩4分
    阪神福島駅から徒歩6分    
    JR大阪駅から徒歩11分
・営業時間:火-金 11:00~17:00
      土日月祝日 不定休
 ※詳しくは公式Instagramをご確認ください。