お知らせブログ美容

洗顔だけじゃ落ちない!男の日焼け止めはクレンジングで差がつく

男性のみなさん、日焼け止めはちゃんとクレンジングで落としてますか。

Be クレンジングオイル

Be クレンジングオイル
¥6,160(税込)

メイクや日焼け止めの落ちやすさと毛穴の余分な角栓をオフできる洗浄力、12種類の植物美容成分を配合した保湿力が特徴です。皮脂に近い組成のオイルで油汚れ・毛穴汚れの両方によくなじんで浮かせて落としやすくします。
日差しの強い日に日焼け止めを使った後、洗顔前に使用するのがおすすめです。


こんにちは。aloha 〜fine & natural〜うめきた店です。

当店お客様のなかでも、夏場は日焼け止めを付けているという方もたくさんいらっしゃいます。
そんな日焼け止めを付けている男性に質問です。
「日焼け止めが洗顔だけで落ちていると思っていませんか。」
実は日焼け止めの多くは油性成分を含んでいて、普通の洗顔では落ちきらないこともあります。
肌トラブルの原因になりかねない「落とし残し」を防ぐには、男性もクレンジングが必要です。

この記事では、クレンジングを使ったことがない方にもわかるように、
・おすすめのクレンジング
・なぜ必要なのか
・どう使うのか

を紹介します。

化粧をしない男性にもクレンジングが必須

洗顔する男性

クレンジングで日焼け止めや皮脂汚れを落とす

洗顔とクレンジングどちらも顔の汚れを落とすということに違いはありませんが、役割が違います。洗顔は汗やホコリ、古い角質などの水性の汚れを落とすことができます。一方でクレンジングはメイク(日焼け止め)や毛穴の皮脂詰まりなど油性の汚れを落とします。
クレンジングはメイクを落とすものというイメージが強いですが、日焼け止めや皮脂汚れを落とすためにも大切です。つまり、女性と比較して皮脂が多い男性もクレンジングは必須です。

W洗顔(クレンジング+洗顔料)後のスキンケアを忘れずに!

クレンジングをすれば洗顔は必要ないわけではありません。クレンジングの後に洗顔料で洗顔することも大切です。このようにクレンジングと洗顔のW洗顔をすることで、スキンケアアイテムが馴染みやすくなり、スキンケアの成果を実感しやすいでしょう。
汚れが残ったままの状態では、表面の皮脂や汚れが邪魔してしまい、せっかくのスキンケアアイテムも十分に馴染まない可能性があります。

 

Beクレンジングオイルを選ぶ理由 = 日焼け止めをしっかり落せて、保湿力も高い

クレンジングにはシートタイプやリキッドタイプ、ミルクタイプなど様々な種類がありますが、日焼け止めをしている方や、毛穴の皮脂をしっかり落としたいという方にはオイルタイプがおすすめです。

オイルタイプは洗浄力が高く、油性の汚れにしっかり馴染むため、スキンケアアイテムの効果も感じやすくなります。
一方で、オイルタイプのクレンジングはその洗浄力ゆえに乾燥しやすいため、しっかりと保湿ケアをすることも重要になります。

そこで、おすすめなのが「Beクレンジングオイル」です。

Be クレンジングオイル

Be クレンジングオイル
¥6,160(税込)

エコサートコスモス認証というオーガニックの厳しい基準をクリアし、シリコンや石油系界面活性剤は使っていません。合成着色料・合成防腐剤・合成香料フリーなど、無添加であることにもこだわりがあります。

敏感肌で、使用されている成分が気になるという方にもおすすめできる商品です。

「毛穴汚れが気になる肌のケアも保湿ケアも叶えて美肌をキープしたい」そうした声にお応えする、こだわりを詰め込んだ欲張りなクレンジングオイルです。洗い上がりは、もっちりとしていて、うるおい溢れるキメ細かな肌に導いてくれます。

ご使用いただいている男性のお客様にも、「Be クレンジングオイル」でクレンジングをするようになってからスキンケアの調子がいいという声もいただいています。

日焼け止めをしっかり落とす!Be クレンジングオイルの使い方

ここで「Be クレンジングオイル」を使ったクレンジングについて解説します。

1 手を洗っておき、水分がない状態にしておく
手をきれいにしておき、顔も手も濡れていない状態にしておくことがポイントです。
濡れた状態では、クレンジングオイルが顔についた余分な皮脂や汚れと馴染みにくくなってしまいます。

2 クレンジングオイルを2~3プッシュ手に取る
Be クレンジングオイル

2〜3プッシュです。思っているよりたっぷり、ケチらずに使うことが大切です。

3 下から上に縁を描くようにやさしく汚れを落とす
手のひらに取ったクレンジングオイルを両頬・額・鼻の上・あごの5点に置き、薬指と中指を使ってやさしく下から上に円を描くように汚れを落とします。
やさしく」がポイントです。洗顔も同様ですが、擦ってしまうと肌荒れの原因になってしまいます。

4 水分を馴染ませて乳化する
手に少量のぬるま湯をつけて、やさしく顔に馴染ませましょう。白っぽくなったら乳化のサインです。乳化させることによってオイルが汚れを浮かし、水で洗い流しやすくしてくれます。

5 ぬるま湯(32℃)で洗い流す
乳化できたら、速やかに32℃のぬるま湯で洗い流しましょう。32℃は人の体温より少し低いくらいですので、「少し冷たい」くらいのイメージです。
湯船くらいの温度にすると、皮脂を落としすぎてしまい、乾燥や余分な皮脂を分泌してしまう原因になってしまいます。

6 洗顔する
クレンジングと洗顔の役割が違うことは説明しましたが、洗顔も丁寧にしましょう。洗顔後の化粧水やクリームのケアも忘れずに。
過去に詳しく解説している記事がありますので、ぜひご参考ください。

クレンジングが初めてという方にメンズスキンケア講座もおすすめ

今回は男性のクレンジングをテーマにお話しさせていただきました。
男性が日焼け止めや化粧水などでスキンケアをしているというだけでも、周りの男性と差をつけることができるでしょう。ここに洗顔の前のクレンジングを取り入れることで、より理想的な肌を目指しませんか。

当店では男性に向けた「スキンケア」に関する講座も開催しており、2025年は6月、9月、12月を予定しています。2025年3月に行った「メンズスキンケア講座」ではクレンジング・洗顔からスキンケアまでをデモンストレーションしながら、参加されたお客様はつややうるおいを体感されていました。
InstagramやXで最新情報を発信しておりますので、講座を受けてみたいという方はフォローをおすすめします。
メンズスキンケア講座バナー

2025.6.22(日)メンズスキンケア講座の申し込みはこちらから

aloha 〜fine & natural〜うめきた店は移転しました。
「B-H-Base(ビーエイチベース)」としてリニューアルし、7/17にグランドオープンします。

〈新店舗情報〉
 B-H-Base(ビーエイチベース)
・住所:〒553-0003
    大阪市福島区福島6-4-5 ロイヤルマックス福島1階
    JR福島駅から徒歩4分
    阪神福島駅から徒歩6分
    JR大阪駅から徒歩11分
・電話番号:06-7709-5539
B-H-Base Instagram
B-H-Base https://www.aloha-onlineshop.com/


7月の営業日は、こちらのカレンダーをご確認ください。
2025年7月営業カレンダー